石垣島でWATSU (ワッツ) するなら 「くじらぐも」


kujiragumo

ここだけの

 

海ワッツ

石垣の海でリラクゼーション

WATSU(ワッツ)とは水に身をゆだねて、
こころとからだを解放させる
アクアリラクゼーションです
 
WATSUはあたたかいプールで行われるのが一般的ですが、
石垣島は夏の海でWATSUができます
 
豊かな自然に恵まれた石垣島
いのちを育んできたサンゴ礁の海で
WATSUを体験してみませんか?
 
 
サンゴ礁の多様な生き物たちに囲まれて、海でWATSU(ワッツ)している私
 
金色の冠のイラスト

あなたの「今、ここ」に寄り添う

水にふわっと体を浮かばせ、目をつむり、呼吸に意識を向けてください。
施術中に体を動かしたくなったら動いてもらって構いません。
いっしょにつくりあげるWATSU(ワッツ)の時間。
ご自分を自由に、大切にする時間に‥

三本の三角の旗

選ばれる3つの理由

 

1

海に特化したセラピスト

なめらかな水面で、浮かんでもらってワッツしているところ

・WABA(世界水中ボディワーク協会)認定ワッツプロバイダー
・OMSB(沖縄マリンレジャーセイフティービューロー)認定スノーケリングガイド
・OMSB認定水難救助員
・ライフセービングジャパン ライフセービングサポーター修了
・石垣島アウトフィッターユニオンでの海の安全講習を毎年受講
・10年以上、スノーケリングやエコツアーのガイド経験あり

 
 
2

自然体で楽しめる

夜明け前の朝焼けが映る、海の水面

日焼けが気になる方でも早朝なら‥プールの塩素が苦手な方でも海なら‥
より肌へのストレスが少なく、自然体で楽しめます。海が好きな方だけでなく、水が苦手な方のスモールステップとしても。

 
 
3

手放して、満たされる

まぁるく湾曲した波打ち際に、一人たたずんで青い空と海を見渡している私

昼間は陽ざしを照り返す眩しい海も、早朝は淡く静かなグラデーション。夏の朝、ここでしか味わえない、海辺の時間。ダイビングして帰る日のクールダウンに、仕事前のリフレッシュに。

 

ワッツする人

金色の朝日を背に受けて、人のいないビーチの美しさに見とれて佇む女性
2004年から石垣でシュノーケルやエコツアーの
「くじらぐも」というお店を営んでおります、
﨑山 絵里子です。
 
20年ほど前に出会い、
出産や育児をしながらもずっと魅了され
習得してきたワッツ。
 
風や波‥自然相手のため、
実施できるか条件付きの、夏季限定。
コンディションがよければ最高の海ワッツ。
 
海辺でおまちしています!
 
 
 

ワッツのセッション

体験ワッツ
 
セッション30分 6,000円(税込)
 
おすすめワッツ
セッション50分 10,000円(税込)
 
二人で体験ワッツ
お一人ずつ順番に
セッション25分×2名様 10,000円(税込)
 
各メニューに含まれるもの
セッション代・施設使用料・
レンタル代(1mmウェットスーツ・耳栓・フロート)・
ミネラルウォーター
ラッシュガードはサイズに限りがございます
 
初めての方は必ず、ごらん下さい お申し込みの流れ
セッションのタイムテーブル
時間 おすすめワッツ お二人でワッツ 体験ワッツ
6:00   現地に集合  
6:00~6:15   カウンセリング  
 6:15~6:30   着替え  
 6:30~    セッション開始  
 ~7:00  ↓  ↓ セッション終了 
 ~7:20 セッション終了 休憩
7:20~7:40 休憩   着替えて解散
7:40~8:00  着替えて解散    
初めての方は必ず、ごらん下さい お申し込みの流れ

ワッツする海

当日の潮の高さ、風向きなどを考えて決定します
 

底地ビーチ SUKUJI BEACH

朝の澄んだ空気の底地ビーチ
川平の西に面する遠浅のビーチ。テリハボクやモクマオウの防風林があり、太陽が昇っても少しは木陰。昼間は海水浴客でにぎわうビーチですが、早朝はほぼ貸し切り。ハブクラゲネット有。内側に広がる湾の、静けさが漂う雰囲気があります。
 

 
 

米原ビーチ YONEHARA  BEACH

朝の穏やかな米原ビーチ、遠くでワッツしている人影あり
石垣島の北西部、北に面するサンゴ礁の美しいビーチ。リーフエッジが近く、変化に富んだ地形。多種多様なサンゴや生き物が生息しています。ハブクラゲネットなしの天然ビーチ。昼間はシュノーケラーや海水浴客でにぎわいますが、早朝はほぼ無人。山から日が昇ると、金色に輝く朝の海。生命力に満ちた雰囲気。

 

Q.泳げませんが、大丈夫ですか?

全く問題ありません。セッション中はセラピストが支えていますので、常に呼吸は確保されます。水面に浮いて耳まで水に浸かりますが、鼻が浸かることはありません。水に対する恐怖心がある場合は、事前にお申し出ください。

Q.日中の時間帯はセッションを受けられますか?

セッションは仰向けの状態で受けるので、日中の時間帯はお顔にたっぷり太陽を浴びることになります。強烈な紫外線によるダメージは避けられませんので、あまりおすすめできません。

Q.天候や海況が悪いときは、どうしますか?

台風など明らかに悪天候が予想される場合は、前日に中止の判断をします。ワッツができないと判断する場合もございます。予めご了承ください。ワッツは水面に浮かんで行うワークのため、風波の影響を受けやすく、陸では弱い風でも、海では強く吹いたり、うねりが入ってきていることはよくあります。その場合、シュノーケルに切り替えることもできます。